福寿院 (宗派: 真言宗豊山派 )

年中行事

修正会(1月1日)
涅槃会( 2月15日)
春季彼岸会(3月)
御影供養会(3月21日)
花祭り(4月8日)
みたままつり( 7月7日)
大施餓鬼会(7月18日)
秋季彼岸会(9月)
成道会(12月日日)
納め大師(12月21日)
大師講(毎月1日、21日、PM2時)

寺院沿革・歴史

当院は元応元年に智真上人の開基と伝えられている。
本尊の薬師如来像は、弘法犬師の作と伝えられていて、一体を当院に安置し、他の一体は新井薬師の本尊としたという。なお、この本尊は霊仏であり、今日でも秘仏となっている。

また当院の境内にある弁財天は、井之頭の弁財天の娘であるとの言い伝えもある。

文化財として、文和3年(1354)、貞治4年などの銘のある板碑(鎌含時代に流行した卒塔婆の一種で石で作られている)。が保存されている。

住所

〒164-0012 中野区本町3-12-9

アクセス(交通)

地下鉄丸の内線・中野新橋駅下車3分

電話番号

03-3372-3647

住職

大岡秀明

山号 西光山(さいこうざん)
院号 福寿院(ふくじゅいん)
寺号 医王寺(いおうじ)
本尊 薬師如来
本山 長谷寺(奈良県)
宗祖 弘法大師
開山年 元応元年
開山 寛宥上人